人生は喜ばせごっこ
思わず、胸がキュッとなりました。
-人生は喜ばせごっこ-
車検証入やオイル交換タグ、化粧プレート、のぼり、エアプラ関連すべて彼ら(就労支援施設「楽笑縁さん」)が関わってくれています。
社員全員で施設見学後、お手紙のサプライズ。感動して涙目のメンバーもたくさんいました。
今度、喜ばせごっこの鬼は私たちの番です。
全大会理念研修&レクレーション
月に一度の理念研修とレクレーションを開催しました。
(営業部の松前さんが報告)
毎月、第二土曜日の午前中に
全大会を行っています。
内容は理念研修と部署での仕事報告です。
日々の日常業務に追われていると
「自分たちは何のために仕事してるんだっけ?」
という本質を見失いがちです。
その原点を振り返るための時間を
私たちメンバーと一緒に作っています。
あとは部署での仕事の報告です。
当社のように20名弱の組織でも
お互いの業務のことを把握していないことも
多々あります。
そのため、月に一度、
お互いの仲間が何をしているのか
学び、振り返り、リスペクトする場でもあります。
その後は、社内ランチ会。
今回はコーヒーを豆から焙煎し、
バウムクーヘンを作り、
その間に焼肉しよう!
という企画でした笑
(生豆から焙煎しています)
ちゃんとできてます。。
その間にバウムクーヘンを作っているチームが。
その間に焼肉を焼くチームが。
焼く肉食べた後は、生豆から焙煎したコーヒーとバウムクーヘンでデザートを楽しみます。
とまぁ、こんなことをやっています。
興味のある方は是非、イプラ求人までご応募ください。
自分の働きで本気で世の中を変えたい、動かしたい、
熱い想いのあるかた、大歓迎です!