モンキー6V遠心3速のノーマルモンキーは最高速…せいぜい45キロくらい、
スプロケットがフロント12リア37だからそんなもんらしいです(^^;

もう少し最高速が上がらないかと色々考えた結果、ノーマルのままビッグキャブとパワーフィルターをを取り付けました。





キャブ取り替え工程はノーマルキャブ交換の記事でやっているので今回ははしょります。

キャブも色々種類があり中華キャブなんかの値段は魅力的なんだけど、いかんせん怪しいし違いがわかる程色々なキャブを試した経験もないので、今回はノーマルエンジンにもマッチする安心のSP武川 DENI18のキャブと、これにマッチする武川パワーフィルターを購入しました。
ノーマルキャブと取り付けが少し違うのはキャブ斜め出しになる事だけかな?
こちらはインマニが斜め出しになる形状をしているので、この角度にならざる得ないです(笑)


とりあえずポポポぽ~んとポン付け
エンジンをかけてみたらそう悪くないアイドリングだったので、そのまま走らせてみました。


1速
2速
明らかにトルクが上がり、30キロ付近までの到達速度が上がりました。

そして3速
後はひたすら引っ張ります。

結果
平地50~52キロ
坂道上り40~42キロ
坂道下り55~57キロ

遅い?
いやいや、どノーマルはもっと遅いので実用域になってきました。
ただ平地で50キロ出すと頭打ち感があるので、後はスプロケットの変更で平地60キロを目指します。

とりあえずネットで遠心3速モンキーに良さそうなスプロケットを調べたら、フロント14リア34で7~8キロは加算されそう。
ビッグキャブ装着でプラス5キロを足すと60キロ付近は狙える予定です。




■商品名: DENI 18キャブレター
■メーカー: スペシャルパーツ武川
■品番: 03-05-0056
■参考定価: 14,700円
■適合: モンキー・ゴリラ(Z50J-1300017~/AB27-1000001~1899999)

■特徴
・SP武川製eステージ/Sステージなどのライトボアアップに最適なキャブレターキットです。
・性能面では低中回転域が扱いやすく、KEIHIN PC18キャブレターと同等のエンジン性能を引出します。
・ノーマルスロットル使用
・付属スロットルケーブル:710mm

■追加
動画アップしました