三重県桑名市木曽岬町、国道1号線〜国道23号線沿いに古びたボウルピンの看板がある。
この国道と国道の間にボウリング場がある事は知っていたのだけど、行った事はなかった。
以前付き合っていた人とドライブをしていた時にそのボウリングピン看板を見て【あの看板のボウリング場廃墟みたいなんだけど、営業しているんだ】と言っていた。
その時はふ〜ん…くらいに思ってたんだけど、たまたま近くを通りかかったのでその廃墟みたいなボウリング場を見に行く事にしました✨
………
…ってか廃墟になってね?
駐車場には車が止まっているので営業しているかも?と思い近付いてみました。

昭和感溢れる佇まい
駐車場のアスファルトのひび割れの隙間から雑草が生えている。
だけどそれなりに管理されているみたいで、建物に落書きも無く綺麗…
やっばり営業中なのかな?
と思って近付いてみました。

入口のガラス越しからボウリング場の中を覗いてみると…

大量のボウリング球が頃がっていました😅🥲
やはり廃業している〜!
しかしなんでボウリングの球が入口に散乱しているのかは不明です。
ボウリングの球を入れるラックがあるのでそちらに収まっていればこんな状況にはならないはず…謎い状況ですね😅


調べたら平成30年9月30日午後4時に閉店したみたいです。
理由は代表の体調不良及び施設の老朽化、
今後どうするかの話もままならないくらい代表の方の体調が悪化してしまい、
廃業を決めたみたいです。

営業中にシバ○ボウルに言った事は無かったですが、以前付き合っていた人の話を思い出し色々な思い出を振りかる事ができました。