さて、あなたには
誰か特定の人
言われる言葉にモヤとしたり


あなたにその言葉を
言われたくないんですけど…
と思ったり


その言葉ニガテだし
やっぱり○○さんに言われる
あの言葉は嫌いだな~🤔
と思ってしまう言葉って
ありますか?


自分の本音が分からない
思い込みに気づけない
こんな時は


特定の誰かに言われて
モヤリとしてしまう
言葉を深掘りしていくと
いいですよ♪


さらにお伝えするなら
モヤリ」が言語化できるようになると
自分の叶えたいことにブレーキを
かけている本音思考
気づけるようになって


あなたの行動が願いが叶う方向に
いつの間にかなっちゃって
ますから♡





星セイカ、
改めてある特定の人言われる
言葉で

ものすごく
イヤだな~と改めて
思ってしまう言葉
見つけました


その言葉とは?


「じゃあ、お願いね。」
これ↑



んで、あまりにも
度々モヤルもんだから


なんの目的があって
ある特定の人のこの言葉に
ネガティブな反応を
してしまう自分がいるんだろう?


その目的を考えてみたら


「じゃあ、お願いね」この言葉を
いったら、自分がお願いしたこと全部
やってもらえると思っているのか君は?
という思いが湧いてきたり


その人がいうその言葉が
安易すぎて、気持ちがこもって
おらず何も考えずにただ軽く
言っているように感じるから


っていう


相手に対して星が
思っているイメージから湧く
思いがあったからなんだよね


そして、
こんな思いがあるということに
自分で気づくためという目的で


たびたびこのある特定の人の
言葉に何度もモヤリとする
体験をしていたワケなんだよね
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン


要は、
私がその人をどんなふうに思っていて
その人にどんなラベルを貼っているか
どうか気づくためね💡


そこで
その自分がモヤる言葉を
通して星は


もの事の状況を多方面から考えない人
自分の苦しい状況を自分は動かずに
誰かになんとか良い方向に
もっていってもらおうとしようとしている人
自分の都合だけを聞いてもらおとしている人


その人から受けとるこんな思いの印象
=思いのラベルを


その人自身に貼っていたから
この言葉に反応してしまうんだな~🤔
ってことにも気付いたんですよ




ということは
起こる出来事や状況
または自分以外の誰かは
関係ない


=自分の思いのフィルター
または自分の思いのファインダー
を通して現実をみているだけ
というこの現実を見る捉え方に
にも自然になれちゃうよね


さて、
この星がある特定の人に
貼り付けている思いのラベルを
どんなふうに書き換えていこうか?


書き換える言葉を探す前に


まずは

自分が素直に思っていることを
受け入れて


そして、
どんな目的で、どんな現実を
得たいから思いのラベルを変えるのか
ここを考えてから


新しい思いのラベルを
作成していくことに
今日はこの命を使っていこうと
思います♪


さて、あなたのその命

今日なんのために

どんなふうに使っていく?



どうせなら

思ったことがしっかり叶う

思考習慣を身につけることに

使っていきませんか♪


Let's have a great day with me.🍀



サムネイル
 

読んでくれてありがとう♡

潜在意識の中にある20%の

ネガティブを大切に癒せるサポートをしています♪



🍀《夢叶必須》
「ゆるんだ自分」の在り方を育てたい時に
読むといい記事♪
↓↓↓
🍀夢叶実践でやりがちな
潜在意識の使い方ミステイクに
気付きたい時に読むといい記事♪
↓↓↓
🍀今さらで質問できないことはコレじゃない?
↓↓↓

★自分を責めてしまちそうな時、
1対1で繋がれる星セイカの公式LINEに
あなたの心にある「ことば」、思いを
書いてみて♪少しでも心がかるくなるよ★
↓↓↓
友だち追加           
お待ちしておりますd(ゝ∀・*)

 

 

 

 

 

 

 

\Check it♡/