〖GOGO沖縄〗めんそーれ沖縄 沖縄旅1日目(4/19) | 我が家の栄養素 リコピン日記

我が家の栄養素 リコピン日記

末っ子 リコピンの パワー溢れる日々…


そんな末っ子も成人になりました。
ブログ内容はリコピン母さんの『酒』『野球』『登山』たまに『城』
元気で100歳までがんばりたいな。

 

3泊4日で沖縄に行って来ましたウインク

1987年の思い出の地を巡る旅です。

エモいね~。

 

早朝5時15分発の羽田行きのバス

 

ライオンズバスで嬉しい飛び出すハート
 
38年前は若者5人で沖縄バイトだったけど、今回は中年3人旅爆笑
 
羽田→那覇 ANA467便
2時間40分のフライトです。
テンション上がるね~グラサン
 
めんそーれ沖縄
◯チェックポイント1
〖空港内の水槽前〗でパチリカメラ
 
一日目のランチは那覇空港の『琉球村 那覇空港店』
沖縄そばなどのお店です。
そばも美味しかったけどジューシー(炊き込みご飯)も美味しかった爆笑
ごちそう様でした。
 
那覇空港からゆいレールで移動して、おもろまち駅にてレンタカーを借りま~す。
 
途中色々立ち寄りながら北上。
古宇利島を目指します。
38年前は自力で沖縄県内を移動できなかった。
大人になると自由ですごい!
 
◯チェックポイント2
国道58号線沿いの
『ブルーシール牧港本店』
去年リニューアルしたばかり。
 
店舗の2階にはブルーシールの歴史を振り返るコーナもありました。
我々も歴史を振り返ろう!
 
◯チェックポイント3
ブルーシールの向かい側にある
〖沖縄銀行牧港支店〗
建物あんまり変わってない感じ?
 
58号を北に進みます。
北谷、嘉手納を通り過ぎ読谷村へ。
 
◯チェックポイント4
昔、何故ここで写真を取ったんだろうか?
〖オキハムの牛〗
土曜日で誰もいなかったから良かった。
人いたらちょっと不審者に見られたかも滝汗
牛がかわいかったから撮ったのかなー?
 
ちなみにレンタカーはいつも乗ってるホンダN-BOXにしました。
 
海沿いの道に出ました。
海の色がすごいキレイで感動!
 
もうすぐ古宇利島。
少し曇って来ちゃったけど
車窓からの風景も素敵でした。
 
途中、古宇利島の駅ソラハシに立ち寄り。
 
沖縄フルーツでひと休み。
 
古宇利島の有名なハートロックのある
ティーヌ浜に到着です。
(消しゴムマジックで人々は消してます)
 
意外と時間が押してしまい、予定より2時間も遅れた行程になっちゃいました。
もっと明るい時間に来る予定だった。
だけどちょっとだけサンセットも見れました。
 
夜ご飯は、車中でネットで見つけた名護市のステーキ屋さん。
『やんばるレストランステーキ&シーフード58』へ。
 
こちらのお店が大正解でしたー爆笑
地元の方の利用も多いようで、予約無しで入れました。
そしてとってもリーズナブル。
 
お肉、とっても美味しかったです。
こんな感じのお店を見つけるととても嬉しくなりますニコニコ
ごちそう様でした。
 

 

 

 

今回のホテルは星野リゾート系の『BEB5沖縄瀬良垣』
宿に向かう前に、夜の宴会のドリンクを地元のスーパー『サンエー』にて購入ー。
お土産になりそうなモノもたくさん売ってましたウインク
色々買ってホテルに向かいます。
 
ハイビスカスつづくハイビスカス
 
琉球村 那覇空港店

 

 


 
 
やんばるレストラン58

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

OSZAR »