過去にないアクシデントもありましたが、
基本的には大阪の名所を気持ちよく走り、
ボランティアの方々などのお陰もあって、
最後まで楽しんで走ることができました
御堂筋、あべのハルカス、ドーム球場、
ハローワーク四天王寺、大阪城
記録更新とかタイム云々も大切ですが、
まずは支障なく元気に参加できること、
有り難いことですし、感謝です
32km過ぎあたりでは、これでもか
というほど食べ物が並んでました
三笠饅頭、せんべい、唐揚げ、たこやき、
寿司、クロワッサン(パン)、ようかん、
バナナ、コカ・コーラ等数えきれない
ゆっくり食べていたら、
1時間くらいかかる
それと、
あの雪も降るような寒い休日に、
ボランティアや沿道の皆さん、
本当に頭が下がるし、感謝です
休日の寒い日に見知らぬ人に熱い声援
自分にはできない凄いことです
こんな時代だからこそ、
人情とか支えとか貴重であり必要です
個人的には良い結果ではなかったですが
今回は生まれて初めて直前に買った、
カーボンの厚底シューズを履きました
プロのランナーはカーボンは必須ですが、
日頃から筋力を鍛えておかなければ、
一般のランナーには無理があるようです
終了後に足の裏や股関節など・・・
かなりダメージが残ってます
個人差もあり、人によっては痛くて、
後半に走れなくなる、失速、ケガ、
そんな事例もあるようです
次回からはカーボンなしに戻します
極寒の大会も終わりましたが、
来年はもう少し温かい大会にも出たい
特に沖縄ではテーマパークが開園するので、
12月の那覇マラソン&テーマパーク観光
の独自企画ツアーも検討したいです
12月の那覇、2月の京都又は大阪、
3月の東京などがエントリー候補ですが、
2大会に参加しようと思っています
最後になりますが、大会関係者の皆様、
本当に有難うございました