新年あけましておめでとうございます✨
2022年も遂に始まりました、今年も動画を中心に活動をしていきたいと思います。
You Tubeのチャンネル登録者数は5000人を突破しました!🥳
ブログとは大違いですが、歴史はこちらの方が長いので、ブログも大事にしていきたいです。
ほら穴チャンネルのブログ的に、新年初記事は草ヒロで行きたいと思っていました。
僕は12月29日に伊豆半島に行って廃墟取材をしてきたのですが、伊豆半島は中々遠い、デカい、廃墟が多いで中々的を絞り切れず迷走してしまいます🥲
そんな中いくつかの廃墟を周ったのですが、道中草ヒロを発見する事ができ、2021年最後の動画として草ヒロ、旧車廃車コレクションを制作する事にしました。
動画は一番下のリンクから視聴できますが、ブログでは画像を出して行きたいと思います。
まずはこちら、
たまたま通りかかった道沿いにあった草ヒロ。
オート三輪が2台、さらにその荷台には古い車、中々熱いシチュエーションです✨

一台目はこちら、車種不明です😅
詳しい方は教えて頂けると嬉しいです。

荷台にはMAZDAキャロルが乗っていました、手前の車両はMAZDA T2000が綺麗な状態で草ヒロ化していました、画像添付数に限りがあるので繊細は動画にて

お次はこちら↓

プリンスのスカイラインバン
スカイラインといえば現在ではスポーティなセダンってイメージで、R32からR34くらいの時代はGTRやクーペ(4ドアもあったが…)のスポーティなイメージですが、もっと昔はスカイラインにバンなんてあったのですね😅

なんつーか…僕がイメージするスカイラインとは程遠く…

ただのバン…特にスポーティな感じでもなかったのですが、スカイラインと言うだけでネームバリューがあって有り難みが増すので不思議ですね。
中々のレア車みたいです✨

藪の中にある謎の廃バス
伊豆半島の旧幹線バスのカラーリングみたいです。
これはあまりにも自然と一体化しており、リア部分しか分からなかったです💦
こちらが車内になります、リアガラスが割れていたので、割れ目からセルカ棒を伸ばし車内を撮影してみました。
物置?…と言うよりごみ捨て場みたいになっていました😅
以上です、ブログ内で紹介できなかった車両も動画では紹介しています、気になる方は動画をご覧下さい✨↓
去年は当ブログを読んで頂きありがとうございました、本年度もブログをがんばっていきたいので是非講読お願いします。
まずは700記事を目指したいと思っています😘
今年もヨロシク…メカドック!👍