今週のコーカサスアリーナは、久々に青チームでボスに変身。

2試合ともパパールに変身し、点数優位の状況から逆転負けとなりました。

うーん……。

 

火曜日は途中で倒され、木曜日は最後まで生き延びたという違いはありますが、

どちらも味方集団を率いて、エウリノーム率いる敵集団と交戦し、

ストーンを叩いて回る赤チームをこちらが襲う形であったにも関わらず、

押し負けて味方が潰走したというのが共通事項。

 

 

赤青の変身自体の戦力差(特に設置の有無)もありますが、

青チームはとにかくボスが弱いんですよね。

エウリノームだったら、味方を盾にしつつ1人ずつ確実に倒せるし、

グレイスだったら設置で敵集団を一網打尽にすることも可能。

でも青ボスはそういった圧が全然ない。

 

赤チームの変身で、直線×複数の範囲攻撃は「使いにくいスキル」であり、

基本的にメインスキルのCT中に仕方なく使う手数でしかないのですが、

パパールやオーラムはそれを主力技にせざるを得ません。

そりゃ弱いのも当然って話ですよね。

 

青チームで赤ボスとタイマンしても、相手がHP満タンならさすがに勝てませんが、

赤チームで青ボスを狙うと、横やりさえなければ結構勝てる可能性があります。

強いとは言えない部類のシルフィノットですらパパールに勝てそうだったほど。

 

 

チーム勝利を目指すことを楽しみとするなら、

その使い勝手の悪さも含めて上手く扱えるようになる必要があるのですが、

個人的には、青ボスのスキルを無詠唱にしてほしいと思ってしまいますね。