
先日も朝から地震で驚いたブラッディーマリーの森久美子です

その観点から停電時に親世代からはローソクと言われるのが決まりでしたが、今は電気がわりにスマホもありますよね

ただ、充電問題だと長時間は難しい所もありまして...
こういうローソクがあれば少し安心だなとも感じました

理由は仏壇のローソク立てや加工しないで倒れてもこのアロマキャンドルの太さだと火が消えないんです

その上、着火時にライターだと火が着きにくいのでマッチがセットで付いていて秀逸だなと思いましたね

使用した事があるのと無いのとでは一目瞭然な商品ですが、こういう幸せにする物をこのブログでは載せていきたいんですね

風評が全てだ!と言う人に言える事は百聞は一見に如かずですし、見た目と経験はどちらが凄いか論争もその時々で正しい答えが変わる事は多々あるんです

防災時は特にどれが必要か?の判断が命に関わるので購入経験に使うのは一見お金だけなら無駄遣いに思われるのですが、知っているのと知らないのとでは雲泥の差でこういう事もこの会社ではやっていきたいんですね

そう言う意味ではブログの読者さんには感謝したいなと思う本日でした
