カナダで仕事を辞めてから早1ヶ月

家をマーケットに出しているので

プライベートオープンハウスの予約が入るとその1組家を見に来る人の為に3,4時間かけて家と庭を掃除するので、6月末でお店を閉めることにしたのですが。。。

毎日プライベートオープンハウスがあるわけではなく、突然いつって言われるので先ずは家を売ることを優先に。


仕事をしていないと、人生が物足りなく感じてしまってそれがストレスに感じてしまう。


一緒懸命に仕事を日々頑張るからこそ

お休みの日に特別感が感じられるし

心が充実する。


働かずに、ずっと旅行ばかりしていても

それはそれで毎日が新鮮で楽しいのだけど

それが長く続くとそれも人生に物足りなさを感じるし。


働かずに自動的に入る収入があってもそれはそれで人生が物足りなく感じるし。


人生の中で仕事をするというのが欠けてしまうと

人生に物足りなさを感じるんだなと感じる日々。


人の役に立てること

喜んでもらえること

貢献できること

笑顔になってもらえること

一生懸命になれること

好きなことを仕事にすること

人のために何か出来ることが

私の人生がを充実させる軸だと

改めて実感しました。


お客様達が家売れた?

予約取ってるって❓

と連絡をくれるので

プライベートオープンハウスがあるので

先の予定は入れられないので

ラストミニッツの予約ならという

感じてお仕事再開したら

お仕事が楽しくて楽しくて

人をおもてなす時間が大好きで

ワクワクイキイキしてくる感覚

これ、すごく大事だなって。

若くしてセミリタイアなんて良いじゃん‼️て思っていたけどとんでもない。

リタイアなんてまだまだするもんじゃないなと思ったのでした。

カナディアンのお客様達皆んな

会った瞬間からお褒めが始まり

空間が癒される〜

今日の音楽いいね〜

アロマの香り好き〜

足湯にヘッドマッサージ最高〜

こんなマッサージ受けたことない〜

こんなお茶飲んだことない〜

帰るまで

帰った後も

ずーっと

褒めまくってくれるんです。

お褒めシャワーが私にとって中毒になってるみたいで、だから仕事してないと物足りなさを感じてしまうのだと思います。

喜びを分かち合えるって良い〜ラブ