夫から日本に一時帰国するかと提案がありました。


正直、また日本に行くの〜?

という気持ち🥴


私はつい最近まで半年も日本に滞在していたし

日本で食べたい物も、行きたいところも

今はないし、日本に行くなら別の国に行きたい。


夫の両親は健在

91歳と85歳

ピンピンしていて元気ハツラツ


夫は親孝行する為に日本一時帰国を提案

してくれるけど、私はカナダで留守番するから一人で行ってきてと提案しました。


ここ数年、お義母さんの私達夫婦への

期待と依存がひどくて


話しをすれば、誰が亡くなった

誰が入院した

自分達もそろそろだと

遊びに行けば一日中そんな話しばかり。

鬱になりそうなぐらい胸が締め付けられのです。


夫の両親の介護

それは必要になれば手伝うつもりです。

それが、義母さんは自分のお兄さんの

面倒まで私達に期待をしている。


義母さんは私達との同居を希望

お兄さんの話しをされた時はすかさず

「お母さんは私達にお兄さんの事まで

させようとしているんですか?

私達のことなんだと思ってるんですか?」

と一喝いれて叱ってやりました。


義母さんの気持ちはわからなくはないけど

そういう積み重ねで義母さんへの気持ちが

だんだん離れてしまう。


やっぱり他人なんだよな〜

自分の母とはタイプが全然違う。


老後の面倒をみてみてプレッシャーを

かけるより、可愛く、楽しく、ユーモアたっぷりにいてくれた方が、こっちから関わらせて欲しいって思わせてもらえる。


自分の両親が、子育てするにあたり私に期待をかけることもなく、人と比べることなく、常に自由を与えて育ててくれたことは、親子の関係で苦しむことなくこれたことがラッキー。


義母さんが自分の母だったら幼少期から苦しみのある人生だったかもと想像する。


日本に一時帰国して苦しみを味わいたくないというのが私の本心なのかもしれない。


夫には申し訳ないけど、日本に一時帰国も、本帰国も今はしたくないという思い。


お庭の桜か今朝は二分咲きから

今日は暖かくて一気に四分咲き

これからカナダは良い季節🌸