沖縄に移住して3週間になろうとしてますが、今だに購入した家財が届きませんっ。
沖縄は「時間はゆっくりと流れるっ」をやっと解かりだした自分で、こんな事は気にしてはいけないのだと、沖縄に来て思った次第ですっ。笑;)
沖縄と言えば「海」ですので、自宅より一番近い小さな波上ビーチへ愛嫁と赤い車でドライブがてらに行ってきました。
電動自転車を使って国際通り脇の直線コースを選べば更に近いので、愛嫁の浜辺沿いでのランニングスポットとして行けそうな距離なのかもですっ。
ここはBBQエリアも有り、沖縄の方々は既に海水浴を楽しんでいましたっ。
波の上うみそら公園寄りにもダイビング・シュノーケリングエリア、ファミリーエリアやバーベキューエリアがあるようですし、道にはゴミや自転車の放置もなく奇麗な街並みですっ。
海岸沿いの真ん中には「波上宮」という神社もあったりと移住者には見る処も満載な沖縄ですっ。
流石、日本のリゾート地(観光地)というだけの事はありますっ。
そうっ!そうっ!
来週開けは休みが取れた事とので川崎よりPナ友夫婦が遊びに来るため、何処に行こうかを検討しておかないとですっ。
旦那さんはTV局関連のIT系(ファーム系)の仕事をされている方で、沖縄へもよく出張で来られていたようで、観光などはたぶん不要なのでどこへ行ったら良いかかと思案中ですっ。
沖縄なんで近場巡りも良いですが、近場の奇麗な「美らSUNビーチ」(10km:20分位)とか、沖縄本島より橋を渡って「瀬底島の瀬底ビーチ」(85km:80分)とかがいいのかもですっ。
この近くには「エメラルドビーチ」もあるし、は「美ら海水族館」や
愛娘の学校も近いので学校見学も可能だし、時期によってはこの近くの「マリンクラブ」で「ホエールウォッチング」もできるみたいですっ。
こんな事を考えてると、「沖縄はリゾート地」を感じる一瞬でもありますっ。
沖縄本島お勧めビーチ10選 沖縄の綺麗な海を人気順でご紹介
https://oki-raku.net/blog/okinawa-recommend-beaches/
川崎に住んで頃は、ゴールデンウィークは大渋滞覚悟で何処に行こうかと悩みがちですし、宿泊代も要らないブログ(Pナ)友のお誘いでよく熱海に行っていたのを思い出しましたっ。
家に居て時間があると「パチスロ」通いでしたが、沖縄の住居の斜め前にもパチンコ屋があるのですが、沖縄巡りが山積みですので、それ処ではない感じですっ。
あっ、そうっ!そうっ!
車の後部にAndroidTV・愛娘の机・愛嫁の化粧台などを積んでフェリーで沖縄迄車を運んだんですが、何故かTVは電源が入りません。
まあ、沖縄のTV局は4つほどしかありませんし、川崎の住居でも、「NetFlex」「Prime Video」「Youtube」の再生使用が殆どでしたけど、朝のTV位はみたいですっ。笑;)
沖縄のTV修理屋さんに電話したら、国産TVしか部品が調達できないから修理できないとの事で、今迄広いリビングにはTV無しで小さな台の上でのキャンプみたいな晩餐でしたっ。
でもやっと、ニトリ店舗で購入した食器棚やTV台、通販でオーダーしたダイニングセットが週末に配達されるみたいですっ。
後は、前宅から宅急便で送った古いカーテンを新品にしたり、リビングのソファーを新調したり、「ドンキーホーテ」辺りで持ち帰りが出来る「AndroidTV」を入手すれば、やっと家財は揃いますっ。
あっ!それと、今回の住居のエアコンはリビングにしか設置されていませんでしたっ。
沖縄はもう初夏ですが、部屋の窓やドアを開ける海が近いせいかか風も結構入るので気にはしていませんでしたが、愛娘が「パパっ、私の部屋暑いんですけどっ!」と言われたので、各部屋にエアコンの設置を考えないとですっ。
沖縄は気象の変化が激しく、まるで「フィリピン」のスコールみたいに雨も結構降るし、雷もよく光るし、先日は竜巻も発生したみたいですし、夏は台風シーズンなので必須なのかとっ!笑;)
那覇はっ!y(^-^;)m