※オンラインサロンメンバー様募集は毎月5~25日頃にオンラインサロンメンバー様募集のお知らせにてしています。
 
 
 

アラフィフダイエットで人生初の美容体重

 

ダイエットリーダー あけみです。

 

40才過ぎた頃にストレス中年太り

体重15kg増加

人生最重体重に!(155cm・68kg)

 

焦ってダイエットしたけれど

一日1200kcalに抑えても、

毎日2時間運動しても痩せられませんでした。

 

同じように悩んでいるダイエッターさんに向けて、

正しいダイエット情報

現役ダイエットインストラクター全食事を発信しています。

 

 

 

  今日のあなたに必要なダイエットは?

 

やっとやっと日常が戻ってまいりましたYO☆

 

10~12日 大阪万博ソロ参加の為に大阪へ

13日 急遽親族の手伝いで朝からお出掛け

 

怒涛の4日間でした!

 

わたし正直な話をすると旅行とか日常から外れることの前って、ナーバスになるタイプなんですよね。

 

メンタルにもホメオスタシスが働く様でして、旅行準備は1週間前くらいからちょこちょこやるのでメンド臭いとかそういうんじゃないと思うんです。

 

そんなこんなでやっっっ…と日常に戻ってまいりまして、やっぱりちょっとは疲れが残っているのかな?と…

 

でもでもでもでも旅行とお出掛けで見事に体重は激増しているでしょ?←

 

ダイエットインストラクターであってもですね?

「疲れ?そんなのカンケーネー!!ダイエット再開だー!!!」

と言う気持ちと、

「いやいやいやいy~疲れている時に無理したって、ダイエットも進まないわ…寝とけ」

って気持ちが交差しているワケなんですわw

 

ですからそんな時でもやれるゆるゆるダイエットをご紹介したいと思います。

 

◆食事編:疲れた胃腸を労わろう◆

疲れているとテンション上げる為に血糖値カーニバルが起こせる甘いモノや炭水化物、アルコールやスナック菓子等が欲しくなっちゃいますよね。

でも、体が疲れている時は胃腸も疲れているんです。

消化が良くて温かい汁物、野菜も生ではなく温野菜、味付けも優しく薄くして労わってあげて下さい。

浮腫みも取れやすくなって、増えた体重の戻りも早いんですよ。

 

◆運動編:軽く動かして流れをよく◆

寝込むほどの疲れならモチロン休んだ方が良い!

でもちょっと怠いな疲れているなって程度なら1日ゴロゴロしているより、軽く体を動かして疲れを流すのがお薦め。

体液の循環が良くなることで、回復も早まります。

本格的なトレーニングじゃなくてOK!マッサージや軽いストレッチをしましょう。

 

◆睡眠編:何が何でもココは死守!◆

疲労回復のメインは何といっても睡眠!

ココだけは、何が何でも死守して欲しいポイントです!!

早寝を心がけてしっかり寝る時間を確保しましょう!!!

 

◆メンタル編:焦らなくて大丈夫◆

旅行やイベントで体重が増えた時って「早く戻さないと脂肪になっちゃう;;」って焦っちゃうのも分かりみが深いです。

でも大丈夫!例え体脂肪になったとしても、体に定着するまで2週間ほどかかると言われています。

ソレよりも焦って激しい運動をしたり、カロリーゼロ食品しか食べなかったりすると筋肉の柔軟性が失われて痩せにくい体になっちゃうことも…

 

頑張るのも休むのも立派なダイエットです。

元気な時は『頑張るダイエット』をすればいいし、疲れているなら『休むダイエット』をすれば良いんです。

ドチラもご自身の体とメンタルのために出来る立派なダイエットです。

 

「今日の自分はドッチのダイエットをすれば良いかな?」って毎日自分の為に考えてあげて下さいね(・∀・)ノ

 

関連記事↓

 

 

 

本日のダイエット的正解キラキラ

 

・頑張るのも休むのも立派なダイエット

・必要なのは今の自分にどっちをやるべきか考えること

 

 

※質問は内容によってブログ記事のみでランダムにお答えします。

 

 

 

更に深掘りしたダイエット記事はコチラ

 

更年期で痩せにくい大人女性がやりがちな間違いとは?

◆『ダイエット豆初月無料月額500円読み放題です

 

 

 

BMI20以下を維持している

ダイエットインストラクター あけみの

リアルな食生活

 

  本日の食事記録

 

※起きてすぐの体重→トイレ後の体重
※前日トイレ後との差
スタート時:65.1キロ→64.5キロ(身長:155センチ)
 
体重推移
50.3キロ→49.4キロ
+100グラム
 
朝食
鮭おにぎり、キムチ、蜂蜜ヨーグルト、野菜ジュース
 
お散歩ランニングアセアセ
 
お散歩途中でマクドナルドでコーシーコーヒーキラキラ
 
昼食
豚しゃぶ(肉120g、モヤシ、ホウレン草)、柚子大根、ご飯
 
夕食
千切り大根、レタス、トマト、ミカン、パイナップル、豚しゃぶ汁で味噌汁(豆腐、あおさ)、ヤクルト
半身浴:20分
 
寝る前にマヌカハニーレモン白湯

 

 

 

あけみが体を張って試したお薦めアイテムを紹介

毎年冬になると使っているアレルバリアミスト↓今はマスク生活なので通年使っています

dプログラム アレルバリアミスト

人が多い場所ではツバが小さめの帽子が便利です↓

 

 

以前に紹介していた記事ドコでしたっけ?とご質問が時々あるのでまとめました↓