月末(3/31)朝一便の羽田より那覇へのフライトで無事に転居ができましたっ。
自宅から羽田迄はPナさんネットワークの知人方の車にて送って頂き、大変助かりましたっ。
以前、タクシーをやられていた方で半額でとの事でしたが、本州脱出を助けて頂いたので、心付けしたら逆に喜んで頂けたので幸先は良かったのかとっ!笑;)
そうっ!そうっ!
脱出前日の川崎住居の立会いは、不動産屋さんとの約束の時間に誰も来ないので、不動産屋さんには怒りの電話連絡にて、週明けの家財に撤去後に鍵の返却、室内確認後、敷金より月割家賃を引いた額の返金を依頼しましたっ。
室内の家財はヤフオクで落札して頂いた方に総て回収して頂き、その方より「奇麗な家具で感謝ですっ!」も頂き、粗大ゴミ回収屋さんの14万も浮いたのでこちらもラッキーでしたっ。
その後の室内点検も愛嫁の友人にお願いでき、今回は本当にPナさんネットワークのパワーを感じましたっ
沖縄ではっ!
沖縄初日の夕方は宅配便1回目の何故か10箱だけを受け取り、新居で荷物整理の開始しましたっ。
その翌日も15箱、翌々日も10箱、残りは船便みたいと思ったらゴルフバックだけは4日目に到着したという、荷物を運ぶ仕事の宅急便屋さんのキャパの小ささを痛感しましっ。
※宅急便の空輸は他急便屋さんの話によると2020年頃からお国が介入して大変みたいっ!
沖縄到着の翌日は朝より、那覇新港に車2台を引取りに行ってきましたっ。
その車に積んであった荷物も降ろして確認しましたが、何故か50インチTVの電源が入りませんでしたっ。
新品をネット通販で55インチTV購入とオーダーしたら、離島への配送は不可と本土に居た時には考えもしなかった制限があるのを知りましたっ。
後日、電化製品の修理屋さんは車で15分位の処にあるので持ち込んでみますっ!涙;)
家財は総て処分して沖縄に来たので、翌日より「ヤマダ電気」で冷蔵庫などの電化製品、「ニトリ」ではベット、ダイニングテーブルや食器棚などを調達しに行ったのですが、「AMAZON」に慣れている自分には、配送が1週間~2週間掛かるとの事で、これが通常なのか本州とは異なるからなのか、「のんびり」さを感じましたっ!
沖縄の気候っ!
沖縄は本土とは異なり、花粉、黄砂、地震などもあり離脱したのですが、台湾の地震の影響で津波の警報が朝に鳴ったとはビックリでしたっ。
4月は雨は多いみたいですが、ポロシャツ+短パンで過ごせる気候は最高ですっ。
移住した地域っ!
移住先は那覇空港より15分位の栄町という処で、歩いて5分以内にモノレールの駅、ストア、コンビニ、飲食店街やフィリピンでいうパレンケ感覚の路地には100以上の色々なお店があるのには感動でしたっ。
定食屋さん、居酒屋さん、多国籍の料理屋さんや市場通りは、安価な新鮮は食材も豊かで、何処も何故か川崎より美味しく感じましたっ!
地元の栄町の居酒屋や飲食店巡りするだけでも数カ月は掛かりそうですっ。笑;)
「ヤマダ電気」や「ニトリ」も車で15分位でしたし、沖縄では「ドンキホーテ」もある有名な国際通りも2km以内と近いし、友人が営んでいる仕出弁当屋やアイスクリーム屋など何処に行くのも車で15分位っ!
道も通勤時間以外は空いており、海も近場「波上宮周辺」なら車で15分位で行けるので生活には最高の環境かと思いますっ。
那覇はっ!y(^-^;)m