家族で沖縄観光っ!y(^-^;)m | 奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

奥様はフィリピーナ_kazuの思いつき日記

両親は2009年4月にフィリピン移住して貰ったが既に他界に旅立ち、私は沖縄でまた騙されて今度は自ら日本脱出願望の「波乱万丈人生」おじさんの思いつき日記

愛嫁が私の顔色を観て、何か沖縄に来てから「元気になっている感じだよっ!」と言っていますっ。
 

当然ですが、川崎とは異なり、暗いイメージは感じられず、花粉・黄砂・地震は感じららずに半袖+短パンで過ごせるし、沖縄人はフレンドリーで優しいし、食べ物も自分に合ってるし、新居の作りも良好など、フィリピンに類似したこの爽やかで明るい快適な生活環境は老人も元気になるようですっ!


今週末の土曜日はっ
 

嫁の仕事先ですが、沖縄のツクイは「Dayサービス」ばかりで車の運転免許証がないと仕事ができないみたいで、急遽、「ツクイ」が買収?した「ホスピス」なら仕事があるとの事で、観に行ってきましたっ。
 

自宅より5km程はあるのですが、殆ど一本道で車で10分余位、電動自転車なら20分位の小規模は処でしたっ。
 

嫁も以前、短期間ですが「ホスピス」経験はあるし、継続して「ツクイ」の契約社員で居られて保険も継続できるので、最初は週数回の就業からやってみたいと返事をするようですっ。

 

ついでに沖縄巡りっ!
 

引越の荷物整理の1週間でしたので、自宅近隣の「国際通り」「みっちゃん弁当」「ウミカジテラス」「Pナ友宅」など、家族全員でドライブがてらに周遊してきました。
 

●国際通り
 

脇道も沢山あり、一日では周りきれない処ですが、市場では宮崎牛や石垣牛は川崎の半値?ですし、鮮魚を買って2階で食べられる処もありますっ。
https://www.tue.tokyo/entry/2023/06/24/


海鮮市場では、OHANAフィリピンでも採取し、アクセサリ加工を行う予定の夜光貝も観てきましたっ!

 

 

冷蔵庫が家に来たら、肉や鮮魚は隔週ごとに買い出ししにこないという感じですっ!笑;)

 

 

沖縄と言えば「ステーキ」屋は沢山のお店がありますが、初回は末広がりの「88」で早めの晩餐をしましたっ。

 

 

●みっちゃん弁当・みっちゃんレンタカー

 

IT会社とは別に友人は営んでいる処で、一足先に沖縄入りしたPナ友家族も仕事を手伝っていますっ。
 

●ウミカジテラスのアイスクリーム屋?
ここも友人は営んでいる処で、観光客も多い処で、海風を感じるには良い場所ですっ。

 

 

次週もやはり忙しそうっ!
 

愛嫁の電動自転車も折畳み式を乗れるよう組み立てないとですっ。
 

フェリーで車に積んで持ってきたTVですが、何故か電源が入らなくなったので修理屋に電話して行ってみようと思ってますっ。
 

週中過ぎ位から「ニトリ」「コジマ」「AMAZON」で購入した家財が届く予定なので大変ですっ!
 

その他、転入届やOHANAの起業も打合せや5月頃から始まるOHANAの仕事対応をしないとですっ!


那覇はっ!y(^-^;)m

OSZAR »