大阪・関西万博、行ってみたいけど「当日予約って朝イチ以外だと、何時に解放されるの?9時予約で入った人しか当日予約できないの?そんなの不公平!」って思ったことありませんか?

 

私も現地に通っているうちに、気づいたことがたくさんありました。
今回は、2025年6月16日時点で実際に確認できた「当日予約の解放時間」を、パビリオンごとにわかりやすくまとめてみました!

 

 🧭まず最初に:この情報は“6/16”のものです

 

このブログで紹介している情報は、2025年6月16日時点の観察にもとづいたものです。
ですが、万博は毎日「中の人たちが日々試行錯誤して運営してくれている」真っ最中。

 

だからこそ、情報の“賞味期限”はおよそ1週間くらいと考えてもらえるといいかもしれません。

 

入場後のアンケート、結構反映されてるみたいなので気づいたことあれば通期パス勢はぜひアンケートに書くことをお勧めしたいです飛び出すハート

 

 

📣大切なこと


最新の情報は、パビリオンの公式SNSアカウントや万博公式から確認するのが一番確実です。

 

私を含め、一般の来場者が発信している情報は「その時点の体験」であって、いつの間にか“お古の情報”になっていることもあります。

それでも、これから行く人が少しでも楽しく・スムーズに体験できるように…と思って、現時点で私が見た・記録したものをシェアしますね◎

 

 

 ✅パビリオン別・当日予約の解放時間まとめ(6/16時点)

 

 

  ✅パビリオン別・当日予約の解放時間(6月最新版)

 

※太字は特に変動が多いパビリオンです。
※日々変更あり!確実性を求める方は、直前チェックが必須です。



時間帯
パビリオン名
9:00 モンスターハンター/大阪ヘルスケア/日本館/電力館
11:00〜13:00 空飛ぶクルマステーション(※未確定)
11:30 日本館(※9:30〜10:30&19:30〜20:30は自由入場枠もあり)/関西パビリオン
12:00 ガンダム/電力館
12:00〜14:00 三菱未来館(変動)/NTT館(変動)
12:00〜15:00 住友館(大幅変動あり)
12:30 モンスターハンター/大阪ヘルスケア
13:00 EARTH MART/いのちの未来
13:30 関西パビリオン
14:00 null²(シグネチャーパビリオン)
15:00 ガンダム/電力館
15:30 関西パビリオン(※16:30〜18:15枠が出ることも)
16:30 モンスターハンター/大阪ヘルスケア
17:00 null²/ガンダム/電力館
17:30 関西パビリオン
19:00 ガンダム

 

 

  🎟 整理券配布のあるパビリオン

 

時間 パビリオン名
9:00 アイルランド館(※激戦!)
9:50 スシロー館
10:00 くら寿司館
13:20 アイルランド(午後の枠)

 

 

 

▶︎ アイルランド館について

 

  • 整理券は参加者全員で並ぶ必要あり

  • 18:00以降は整理券なし・先着順入場

 

 

  🧬キャンセル待ち(6/16情報)

 

 

いのちの未来(石黒P)

キャンセル待ちの整理券も併用できるので、一か八かのチャレンジ枠としても◎

整理券はパビリオン前のQRコードにて申し込み可能、11時前には配布終了しています。

 

いのちの動的平衡館

いのちの未来と一緒のQRコードで入場直後からキャンセル待ち可能。

こっちはほぼ動かないので、登録しても呼ばれることはまずない・・・。

 
 
 

 

  万博マッサージの予約

 

タイ、フィリピン、ヨルダンのマッサージは事前予約が必要ですが何時に整理券配布かは不明。
 
 

 

 📱当日予約の取り方:ちょっとしたコツ

 

  • 公式HPの当日予約を開いて、時間直後にお目当てのパビリオンを検索!

  • 時間を過ぎると出遅れることもあるので、数分前からの待機が基本です。

 

 

 💡さいごに:みんなで「楽しい万博」にアップ

 

私が情報を発信しているのは、「大阪府民として、万博を楽しんでる一人の一般人として、実際行ってみてすっごく楽しかった万博の楽しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」から。照れ

 

 

昨今は情強とか情弱とかありますが、どちらかと言えば私は自分で情報をめちゃくちゃ検索しまくって自ら掴み取りにいくし、そういうのが得意なタイプ。

でも、それって私一人だけのものじゃなくて、万博の情報は訪れるみんなのものだって思っています。


誰かがこの記事を見て「えっ、そうなの?」「やった!当日予約できた!」と喜んでくれるかもしれない。
だから、共有する意味があるって思ってます。

 

「この情報を見て行ったけど、ちょっと違った…」ということも、もちろんあるかもしれません。
でもそれも含めて、“今しかない万博”を自分の足で、目で、楽しんでもらえたら嬉しいです!

 

 

みんなが行きたいパビリオンに行けますように〜〜!!チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

“ポルトガル館って何があるの?”

 

実はここ、「パビリオンよりもエッグタルト」が有名になっちゃってるんですが、癒しで静かに人気を集めている館なんです。

 

 

 建築と食、そして音楽。五感がよろこぶ癒しの場所

 

ポルトガルパビリオンは、万博の中心「大屋根リング」の内側にあるエンパワーリングゾーンに位置しています。
アクセスもよく、北側にはカナダ館、周囲には個性的な海外パビリオンが並ぶ注目エリアです。

朝に訪れた私は、有名建築家の隈研吾さん設計の建物の爽やかさと、やさしく迎えてくれる空気感にすぐに魅了されました。

 

 

館内はそこまで広くなく、滞在時間は10〜15分ほど。


映像展示がメインで、テーマは【海洋国家ポルトガル】。

 

 

海から語りかけてくるような静かな演出が印象的です。

 

 

 

基本的に予約不要のパビリオンなので、気になったら気軽に立ち寄ってOK!
私は朝イチに行ったら、なんとひとりきりでした(笑)

 

 

 

クウェート館やオーストリア館のすぐ近くなので、大人気パビリオンに向かう前の“朝イチ立ち寄りスポット”としてもおすすめです。

 

 

 人気の理由はここ!エッグタルトとアイスコーヒーに注目

 

実は、パビリオン本体よりも人気なのが外のテイクアウトコーナー!

 

 

大行列ができる日もあるほど、焼きたての【パステル・デ・ナタ(エッグタルト)】が大人気なんです。

パリッとしたパイ生地に、とろ〜りなめらかなフィリング。

 


その場で紙に包んでもらって、食べ歩きもOK。

 

 


これだけのためにもう一度来たい…そんな味でした。

そして!私の個人的激推しは、テイクアウトの【アイスコーヒー】☕️

 

 

誰も話題にしていないけれど、このコーヒーがめちゃくちゃおいしいんです!!!

ほどよい苦味とまろやかさで、なんとも私好み。


しかもエッグタルトとの相性が完璧で…
実は、気に入りすぎて2回買いに行きました(笑)


豆が買えるなら絶対買いたいレベルです!

 

ちなみにエッグタルトは人気すぎてちょいちょい売り切れになります、列に並んでいてもエッグタルトのみ売り切れになっていることもあるのでご注意ください。

 

 

 本格ポルトガル料理が味わえる「まるでポルトガル」

 

パビリオンのすぐ横にあるレストラン【MAR DE PORTUGAL(まるでポルトガル)】。
料理は、タコ料理やバカリャウ(干し鱈)が人気。


私はまだレストラン内で食べていないのですが、「外で売り切れていたエッグタルトも、レストラン内なら食べられる」らしいので、次は絶対行きます。

ちなみに中のタルトにはシナモンがかかってるそうです♡

タコが好きな人には必見らしくて、イカとかタコ好きな私はときめきが止まりません。

 

 

 メニューの一部をご紹介(参考価格)

 

🍽️ ポルトガル風ビーフステーキ ¥2,695
🐙 ラガレイロ風タコ(オリーブ焼き) ¥2,695
🦐 エビのガーリックソテー ¥1,980
🍷 バカリャウのコロッケ ¥1,155

 

 

🍮 デザートでは…
・半熟カステラ「パオンデロー」¥770
・エッグタルト「パステル・デ・ナタ」¥462
・ポートワインの濃厚プリン「アバデ・デ・プリスコス」¥770

 

 

🥂 ワインやポートワインも豊富で、なんと1杯 ¥600から楽しめます!

 

 

 レストラン情報まとめ

 

  • 【営業時間】10:00~21:00(日によって変更の可能性あり)

  • 【座席数】店内+テラスあわせて約60席

  • 【予約】30日前から受付(公式予約サイトまたはメール)
     ただし人気のため、即満席。
     ※普通に並んだ方が早いかも。

     

🔗予約サイト:https://coubic.com/mardeportugal
📧 問い合わせ:[email protected]

 

テイクアウトコーナーは専用窓口があり、並ぶ列もレストランとは別。
時間がない方でも、ランチボックスやスープボックスなどで手軽に楽しめます。

 

 

 夜のポルトガル館も気になる…

 

私は昼しか行けていないのですが、夜になると2階でスタッフさんたちによるノリノリの音楽演奏がはじまることもあるそう!

まるでライブ会場のように盛り上がるとか…!


行きたいけど、なかなか夜は難しい〜。

 

 

 

ポルトガル館は、派手さはないけれど、心にじんわり残る、そんな場所でした。

ぜひ、あなただけの“お気に入り”を見つけに、足を運んでみてくださいね♡

 

人気記事

 

 

 

 

 

 

 

 

この情報は【2025年6月29日時点】のものです。

万博では日々運営が変わることがあるので、最新情報は現地でのご確認をおすすめします♪

 

 

※私は通期パスで通っている一般客ですので、パビリオン運営や予約やショップ在庫や現在のポルトガル館についての詳細なご質問にはお答えできかねます🙇‍♀️
コメント欄でのご質問はご遠慮いただけますと幸いです。

 

 

 

 9月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


 
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

 

 ✨はじめに

 

華やかさと涼しさを併せ持つ人気パビリオン、フランス館。


豪華な展示だけでなく、絶品のパン屋さんや本格レストラン、限定ショップもあります!
今回は、フランス館を最大限楽しむためのポイントを、体験談を交えてまとめました。

 

 

これから初めて行かれる方におすすめの本。

 

 

これ買った♡

建築好きさんにお勧め!!保存板にする〜〜!!

 

 

 🚪【1】フランス館の場所と並び方

 

  • 朝イチに行く時は、東ゲート真ん中あたりから入るのがベスト。

     

  • 大屋根リングを抜けて斜め左がフランス館、右がアメリカ館。列を間違えやすいので並ぶ前に確認を。

     

  • 列は蛇行していて、パビリオンから離れて大屋根リング下付近までいき、またパビリオン近くまで行ってまたリング・・・と3列くらいになり、かなり離れた場所まで伸びることも。

    代表待ち(代表の一人だけが並んで他の人は別の場所に行って、後からお待たせー!と横入りする行為)はトラブルの元なので、全員で並びましょう。フランスは代表待ち以外でも、しれっとした顔で入ってくる横入りめちゃくちゃ多いので前後の人を覚えておくといいですよ、よそ見したら前の人が変わってた・・・なんて話がとても多いです。

 

 

 ⏳【2】並び時間と中の様子

 

  • 並び時間は大体15分〜50分ほど。

  • 朝イチは10分程度で入れました、中での時間は最短15分最高1時間ほどだと思います。

  • 中は涼しいけれど暗い部屋も多く、暗い場所でのエスカレーターもあるので足元に注意が必要。

     

  • 車椅子やベビーカーの方はスタッフさんが案内してくれます。

 

 

 🖼️【3】展示の見どころ

 

  • 《もののけ姫》のタペストリー、ノートルダムのガーゴイルがお出迎え。

     

     

  • 84個のルイ・ヴィトンのトランクの展示は圧巻。

     

     

  • ディオールの服飾展示、ロダンの手の彫刻、セリーヌの蒔絵展示(現在は大阪海獣に変更)。

     

     

     

  • 樹齢2300年のオリーブの木も見応えあり。

 

 

 🥖【4】パン屋(テイクアウト)

 

パビリオンを出て右側に「パンの旗」が出ている列があります。
ここが超人気のパン屋!メゾンカイザー提供で、万博限定パンもあります。

 

🌟 私が食べたのは…
✅ パリジャン(ハムとチーズ)¥1,620

 


✅ パンスイス(甘いパン)¥1,080

 

どちらもガチで美味しいです!

 

 

🍞 メニュー一覧

 

 

【パン】
クロワッサンルージュ ¥702
クロワッサン抹茶 ¥702
クロワッサン ¥594
パンオショコラ ¥648
パンオレザン ¥648

 

【サンドイッチ】
パリジャン(ハムチーズ) ¥1,620
モッツァレラとバジルチキン ¥1,620
ベジタリアンサンド ¥1,620
クロワッサンクロックムッシュ ¥864

 

【ドリンク】
アロンジェ ¥702
エスプレッソ ¥810
カフェラテ ¥810
カプチーノ ¥810
ティー ¥648

 

【スイーツ】
ソフトクリーム ¥864
シェイク ¥864

 

 

🍽️ 全てテイクアウトのみです。
大屋根リングの下で食べるのがオススメ。

ロボットステーションやベトナム近くのベンチで私は食べました。

 

 

 🛍️【5】ショップ(グッズ)

 

  • パビリオン左側の出口付近にショップがあります。

  • フランス館に入らなくても利用できると思われます。

  • ピンズやボールペンなどがあり、クレジットカードのみ対応。ICOCAやペイペイは使えないのでご注意ください。

 

 

 

 🍷【6】レストラン(3階)

 

  • 本場フランスの一流シェフ監修。

  • ワインリストから選び、コース料理のみ(¥7,700〜¥15,400)。

  • アラカルトやシェアメニューはなし。

  • パビリオンの列、パン屋の列とは別なのでご注意を。

 

 

 💡まとめ

 

✅ 炎天下を並ぶことになるので、日傘必須。並びやすい朝イチまたは19時以降に行くのがオススメ
✅ 展示は華やかで大人の女性が好きかも。照明は暗め。暗闇が苦手な人は注意
✅ パン屋のクオリティはガチで高い。迷ったらパリジャン!
✅ ショップはカード払いのみ
✅ レストランは本気のフレンチを味わいたい人向け

 

 

 

 

「フランス館のパンが美味しすぎて、他のパビリオンに行くのを忘れそうでした(笑)」
そんな感想を抱くほど、展示もグルメも充実のパビリオン。
ぜひ時間に余裕を持って訪れてみてくださいね!

 

 

 

これ、持ってるだけでも冷たくて熱中症予防になるからお勧め!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


 
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

アイシングステップアップコース②、今回は美幸さんとのマンツーマンレッスンでした。

この日(5/29)は、美幸さんが大阪・北浜のソライロシュガーにお越しくださり、レッスン②を一緒にじっくりと進めました。


 

 レッスン②のテーマは「丁寧&爽やか」

 

レッスン②では、

  • ギンガムチェックのティーポット

  • ツイード模様とお手紙パーツ

  • 直線パイピングたっぷりのティーカップ

この3枚のクッキーを作りました。

 

 

使用するカラーは、3種のブルーに白・黒・グレー。 

甘すぎない爽やかさと、きちんと感のある仕上がりを目指していただきます。

 

 

そして何より、このレッスンのキーワードは「丁寧に、でも素早く」。 

直線のパイピングや口金絞り、ツイード模様など、どれもシンプルに見えて実は奥深く、レベルアップに最適な内容となっています。

 

 

 「これ、どうなってるのか気になってたんです」

 

美幸さんは、お手紙のツイードに特にご興味を持ってくださっていて、「どうなってるのか気になってたんです」と、おっしゃっていました。

ツイード、見た目は難しそうなんですが実はそこまで難しいわけじゃなくて。

理屈がわかると「なーんだ!」だったりします。

 

ちょっとしたことで、より美しく見えるコツなどもお伝えさせていただきました。

 

 

ティーポットのギンガムチェック柄は、アイシングクリームの硬さがとても重要。 

やわらかすぎても硬すぎてもキレイに決まらず、また塗ったあとのフラットさを出すのにもコツが必要なんです。

 

 

レッスンでは、「このくらいだとにじみやすい」 「これくらいがベスト」 というように細かくお伝えしました。

また、パイピングのタイミングや、色の順序、直線の揃え方もじっくりとレクチャー。 

 

どれも「難しいけど、丁寧に確実に進めると美しくなる」そんな内容が詰まっています。

 

 美幸さんの「真剣さ」に私も感動

 

美幸さんは、デモ中も私の手元をとても丁寧に見てくださり、 「このときはこう」という私の言葉を、ひとつも漏らさず大切に扱ってくれているのが伝わってきます。

 

作業に入ってからも、

  • フライングせず

  • 焦らず

  • 理解してから丁寧に準備してから手を動かす

まさに「しっかり見て、聞いて、理解して、実行する」姿勢で、 講師としても非常に安心感があり、ありがたい存在です。

 

ちなみに私はといえば、 「わーやってみたい!!!」 と気持ちが先走って準備できてないまま飛び出しちゃうタイプなので笑い泣き(笑)

 美幸さんの冷静さと着実さにはいつも尊敬しています!

 

 

 3枚ともとっても綺麗に完成!

 

それぞれのクッキー、細部まで丁寧に仕上げてくださり、

  • ギンガムチェックの柄もにじみなく

  • ツイードも重ね方が美しく

  • 直線パイピングもバランスよく

改めて「丁寧にすることに価値がある」と感じることができる作品になりました。

 

 

 次回はいよいよレッスン④!

 

次回のレッスン④は、 美幸さんが一番楽しみにしてくださっている回。

また素敵な作品に出会えるのが、今から私も楽しみです。

 

 

レッスンレポ、また書きますね!

ありがとうございました爆  笑

 

 

 

 9月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


 
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

初めての万博で、私が一番最初に足を踏み入れたパビリオン――

それが、オランダ館でした。

 

 

「わぁオランダ!予約なしではいれるんだ〜!」と惹かれて予備知識が当時ゼロの状態で並んでみたけれど、いざ入ってみると……想像とちょっと違う!?
ミッフィー目当てに行く人、お子様連れの方、そして「パビリオンどこか入って涼みたい!涼みに来た方には、ぜひ読んでいただきたいリアルレポをお届けしますウインク

 

 

 オランダ館の入場ルールと予約の罠

 

現在、オランダ館の午前入場は1000人限定に変更されています。

 

以前は11時までは予約なしで自由入場できたのですが、今は9時半前後で締め切りになる可能性が高いです。

つまり、「予約なしで午前中に行こう!」という方は、朝イチでオランダ館直行が鉄則

 

しかもここ、予約が機能していないことで有名笑い泣き
私は4/23に行ったのですが、10時頃に予約なし列に並んで20分待ちました。

 

予約しても「並ぶ権利を得るだけ」と心得ておきましょう。
後ろに他の予約がある方は、タイムスケジュールにご注意を。

 

 

 中は暑いです…エアコンなしに要注意

 

中にはなんとエアコンがありません!


4月でさえ「ちょっと暑いな…」と感じましたので、夏はそれなりの覚悟が必要です。

 

 

また、中の展示自体は非常に真面目な内容。
可愛いミッフィー推しの外観とは裏腹に、地球温暖化・海面上昇・オランダの治水技術と歴史など、「なるほど〜!」とはなるものの、楽しいエンタメ系ではありません。

 

 

オーブを持って歩くアトラクション要素もありますが、ゲーム性があるわけではないので、お子様と行く場合は「ミッフィーに会えるよ♪」だけを頼りにすると危険です。

 

 

ミッフィーの着ぐるみちゃんは、今の所一度も会えたことはありません。

ミッフィー!で期待させすぎると「えっ、全然ミッフィーいないじゃん…」とお子様には泣かれるかもしれませんのでご注意くださいね。

 

 

 ミッフィー着ぐるみは…まさかのハウステンボス!

 

ちなみに、オランダ館のミッフィーは、オランダから来ているわけではなくハウステンボスからの応援部隊だそうです(笑)

 

「本場感」を期待しているとちょっとびっくりする情報ですが、ミッフィーのぬいぐるみやお土産物はオランダ館内のショップで販売されています(ただし…)。

 

 

 

 お土産ミッフィー、超品薄です

 

とにかく日本人はミッフィー好きが多い!(私も〜〜!)
そのため、グッズ売り場は常に品薄状態

 

 

私が4月に行った時も、すでにスカスカ…。

 

狙っていたデルフト陶器のミッフィー(当時5,900円)は売り切れ。

再入荷時はなんと9,900円にまで価格上昇していて「ムリ…」と断念しましたガーン

 

 

上に飾ってる巨大ミッフィーは30万以上します(笑)

 

 

また、万博限定ミッフィーのぬいぐるみ(オレンジ服+オーブ持ち)も大人気で長期間品切れに。
代わりに、日本全国で買える一般的なミッフィーぬいぐるみが販売されていた時期もあったとか。

 

本当に欲しいものがある方は、なんとも言えませんが運が・・・大切です・・・えーん

 

 

 

 カフェもショップも出口で終わり

 

オランダ館のカフェやショップはパビリオンを体験した人だけが利用可能です。
途中で戻ることも、出口から入ることもできません。

 

気になる方は、入場前に「カフェ利用もしたいか?」を決めておくと後悔がありません

 

 

 

 食べ物系の情報はこちら!

 

ハーリング(塩漬けニシン)サンド:大人気。魚好きにはたまらない。


ストロープワッフル:4月頃はミッフィー型だったけど、現在は普通の丸型。
 → すぐに食べないと紙にシロップがくっついて食べにくいので注意!


ワッフルアイス:ストロープワッフルを砕いてソフトに乗せたカップアイスが絶品と話題!
 → 激甘なので、甘党向け。ソフトは神戸六甲牧場のミルクを使用。


ワッフルは「六甲のワーフルハウス」でも購入可能です。

 

 

  1. 万博のオランダのパビリオン

    April 13 - 09:00 〜 October 22 - 22:00

  2. 芦屋大丸 1F

    July 2 - 10:00 〜 July 8 - 20:00

  3. 西宮阪急 神戸セレクション 1F

    August 13 - 10:00 〜 August 19 - 20:00

  4. 東京銀座 松屋 B1F

    August 27 - 11:00 〜 September 2 - 20:00

  5. 高松三越 神戸セレクション (未定)

    September 10 - 10:00 〜 September 17 - 19:00

  6. 広島三越 地下B1

    September 17 - 10:30 〜 September 23 - 19:00

 

こちらで販売されてるようですよ〜|!!

 

 

 

 オランダ館まとめ:こんな方におすすめ!

 

  • SDGsや環境問題に興味がある方

  • オランダの治水技術や未来の都市開発に関心がある方

  • 甘いスイーツが大好きな方

  • ミッフィーグッズがとにかく欲しい!という方(在庫次第)

     

     

逆に、「涼みたい」「お子様を楽しませたい」という目的の方は、エアコンなし&真面目路線の中身を知ったうえで行くのが安心です。

 

いかがでしたでしょうか、お役に立てたら幸いです。

 

人気記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この情報は【2025年6月29日時点】のものです。

万博では日々運営が変わることがあるので、最新情報は現地でのご確認をおすすめします♪

 

 

※私は通期パスで通っている一般客ですので、パビリオン運営や予約やショップ在庫や現在のオランダ館についての詳細なご質問にはお答えできかねます🙇‍♀️
コメント欄でのご質問はご遠慮いただけますと幸いです。

 

 

 

 

 9月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


 
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。